月別アーカイブ: 2023年3月

毛穴徹底洗浄ピーリングマシーン(ハイドラフェイシャル)をご紹介!!!

ハイドラフェイシャルとは、皮脂や角質を吸引しながら美容液導入を行う美肌治療です。

オイリー肌やニキビ肌、毛穴の開きなどさまざまな肌トラブルを改善できる治療法です。

水の力を利用していることが特徴的で、美容成分を補給しながらピーリングを行うため、しっとりとした肌を取り戻し、お肌本来のうるおいを保つことができます。

ハイドラフェイシャルは3つのステップで美肌へと導きます😊✨

STEP1:ディープクレンジング+ピーリング

はじめにディープクレンジングで古い角質や脂質を軟化させながら、ピーリングで肌の再生を促します。

STEP2:毛穴吸引+保湿

毛穴吸引で毛穴に溜まっている皮脂や汚れを吸引。同時に保湿成分を浸透させ、肌への刺激を抑えます。

STEP:美容液導入+保護

毛穴吸引と保湿を行ったら、抗酸化成分と美容成分「ペプチド」を浸透させます。肌を保護すると同時に肌のツヤを出すことが可能です。

 

ハイドラフェイシャルとケミカルピーリングとの違い

ケミカルピーリング・・・皮膚にピーリング用の薬剤を塗ることで古い角質を除去し、肌に刺激を与えて皮膚の新陳代謝の正常化・促進させる治療法です。
ハイドラフェイシャル・・・水流の力を利用した治療法です。マシンから美容液と水を出すことで、古い角質を軟化させ、吸引・排出を行います。ケミカルピーリングと比べて、肌に美容成分を補給しながら施術を行うので、乾燥や肌荒れが少ない低刺激の治療法なのが特徴です。

ハイドラフェイシャルで期待できる効果

①毛穴開きやいちご鼻、毛穴の黒ずみの改善

水流により古い角質や皮脂を取り除き、毛穴の奥まで洗い流し、先端についているチップから美容成分と水を放出して、古い角質を軟化、吸引します。

毛穴の黒ずみの除去も可能なため、鼻の黒ずみが原因である「いちご鼻」の改善も期待できます。

②小ジワやたるみの改善

小ジワやたるみの原因の1つが肌の乾燥です。

毛穴の汚れを取り除きながら美容成分を補給し、肌を乾燥から守るため、ふっくらとしたハリのある肌へと導きます。

③肌のトーンアップ

ピーリング剤としてグリコール酸・サリチル酸・乳酸の3種類を使用することで、通常のピーリングと比較して高いトーンアップ効果が見込めます。

④ニキビ・ニキビ跡、オイリー肌の改善

毛穴に溜まった皮脂や古い角質を取り除き、毛穴の奥まで優しく洗い流し、ニキビの原因の一つである、毛穴のつまりを取り除くことでニキビ・ニキビ跡、オイリー肌を改善します。

また、肌のターンオーバーを正常化させることでニキビのできにくい肌へと導きます。

ハイドラフェイシャルのデメリット・注意点

  • 施術中にピリピリとした刺激を感じる場合がある
  • 施術後に肌が赤くなることがある
  • 施術後に過度な日焼けをすると色素沈着の原因になる
  • まれに肝斑の悪化など肌トラブルの可能性がある

 

ご興味がある方は気軽にお問い合わせください🎶

 

看護師:大塚

知ってる?ラエンネック注射で健康に💗

こんにちは🐶💗

今回は、当院でも老若男女問わず人気のプラセンタ注射についてご紹介いたします♫

 


 

プラセンタとは・・・?

プラセンタとは「胎盤」のことで、胎盤から様々な有効成分を抽出した医薬品です。プラセンタには赤ちゃんに必要な豊富な栄養素のヒアルロン酸・コラーゲン・必須アミノ酸・タンパク質と成長因子が含まれています。

 


 

プラセンタ注射による効能は・・・?

プラセンタ注射には、次のような効果が報告されています。

 

■ 美肌促進・保湿作用:血液やリンパの流れを促し、皮膚のコラーゲンを増やします。注射を継続することで、シワ・ハリ・艶のある肌を維持することができます。

■ 活性酸素除去作用:活性酸素除去により老化を防ぎます。

■ 内分泌調整作用:ホルモンバランスを整える働きがあり、生理痛や生理前後にニキビ増悪、また男性の更年期障害や脱毛症にお悩みの方に効果が期待できます。

■ 自律神経調整作用:自律神経のバランスを整える働きがあり、不眠症にお悩みの方にも効果が期待できます。

■ 抗炎症作用:抗アレルギー作用があり、アトピー性皮膚炎・花粉症・かゆみ・ニキビ等のアレルギー体質の軽減に繋がります。

■ 抗疲労作用:疲れにくくなる・疲労からの回復に期待できます。

■ 免疫賦活作用:免疫力を強化することで、病気に対する抵抗力を高めるほか、お肌のバリヤー機能を高め、ニキビやおでき等の肌トラブル防止に繋がります。

■ 強肝・解毒作用:プラセンタの毒素を排出するデトックス効果により、肝臓の働きを強化することができ、お酒をよく飲まれる方に効果が期待できます。

etc…

 


 

副作用

・注射部位の疼痛。敏感症(発疹・発熱・掻痒感)注射部位の硬結※通常2〜3日で消失

・本剤はヒト組織由来のタンパク・アミノ酸等を含む製剤のため、非常に稀ですがショックを起こす可能性があります。

・女性化乳房、急性肝障害

 


 

注意事項

・胎盤由来のプラセンタ注射経験者は献血ができなくなります。※内服薬やサプリメント、ドリンク剤は対象には含まれません。

 


 

プラセンタ注射の持続期間は2〜3日間といわれてあり、受ける頻度は通常週1〜2回、1〜2本をお勧めしておりますが、時間を取れない方は回数を減らし1回に3〜4本施術を受けることで効果を実感される方もいらっしゃいます。効果を感じられるまでの期間には個人差があるので、継続して経過をみることが大切です❗

プラセンタは約50年間重篤な副作用は報告されていないため、安心して受けることができる施術でございます(*^^*)💖

只今、当院では

🍃3月限定ラエンネック注射のみ限定キャンペーン実施中🍃

リポカプセルについての詳細はこちらをご参照ください💖

↓ ↓ ↓

https://wp.me/pcT8lz-ll 

↑ ↑ ↑

 

美容効果以外にも日々のつらい症状にお悩みの方には健康を保つために、ぜひ治療の選択肢の一つとしてご検討してみてはいかがでしょうか(*´ω`*)♫

 

 

 

当院の情報は公式LINEやInstagramでも随時配信中🍁

 

プラセンタ注射初めての方は必ずカウンセリングからのご案内になっているため水・日以外の受付時間内にご来院をお願いしております🙇

 

ご相談やご不明点などのお問い合わせ等はお電話にてお待ちしております💖

博多皮ふ科 ☎092-414-5067

 

 

受付:古賀

たるみ治療に❤ハイパーリフト❤

こんにちは😊

 

本日は、たるみケアに効果的なハイパーリフトメニューのご紹介です💁✨

 

顔のたるみは、何もケアしないと

加齢に伴って徐々にたるんできます😣💦

また、ここ数年の社会情勢でマスクを着けている時間が長く、

表情筋が無意識に衰えて、いつの間にか

たるみがひどくなっていることもあります😫💦

 

これから、マスクを外す機会も増えると思います。

その前に、ぜひ!たるみケアしてみませんか?💗

 

 

本日ご紹介するハイパーリフトとは、、、

切らないリフトアップと言われているハイフ

赤外線と高周波でリフトアップできるサブライム

コンビネーション治療のメニューとなっております🌈

 

まず、顔は 筋肉皮下脂肪真皮表皮 で構成されています。

たるみは、、、

コラーゲンやヒアルロン酸等が多く含まれている真皮層の衰えから始まり、
さらに加齢が進むと、顔の土台である筋肉を覆う筋膜も衰え、たるみとして現れてきます💦

このような原因に対して、、
ハイフは、主に筋肉を覆っている筋膜・脂肪層・真皮層
超音波でピンポイントに熱を加え、お肌の中を引き締めてくれます。

サブライムは、
主にお肌のハリを担う真皮層全体に
高周波+赤外線で熱を与え、ハイフで補えなかった部分のコラーゲン生成を促してくれるため、
ハイフ後に施術することで、さらに肌のハリや弾力を作り出してくれます💓
ハイフ施術後、2~3ヶ月かけてお肌がギュッと引き締まってくるため、
その間にサブライム施術を行います。

このように、お顔のあらゆる層にアプローチし、リフトアップしてくれる
ハイパーリフト(ハイフ+サブライム)はオススメです✨

気になる方や詳しく聞きたい方は、ぜひ当院までお問い合わせくださいませ😍

 

博多皮ふ科 TEL:092-414-5067

 

上村