月別アーカイブ: 2022年2月

ピーリングバー

敏感・乾燥肌/グリコール酸0.6%配合。ピーリングビギナーの方におすすめです。普通肌/グリコール酸1.0%配合。ピーリングになれてきたお肌におすすめです。脂性・ニキビケア/グリコール酸2.0%に加え、ティートゥリーオイルを配合。くすみ※2AHA※1・BHA※1に加え、ハイドロキノン※4を配合

美容施術と併用することによって相乗効果✨がある洗顔石鹸です。
ミニサイズも販売しております。
AHA・BHA・グリコール酸に加え、くすみに働きかけるハイドロキノン配合
古い角質を洗い流し肌に透明感をあたえます。毎⽇の洗顔だけでなく、ボディソープとしても使⽤できるので、顔も体も、ずっと触れていたくなるつるつるで滑らかな肌へと導きます。

お問い合わせ、ご予約はこちらまで

博多皮ふ科 ☎092-414-5067

看護師 迫田

プラセンタ注射について

皆様こんにちは😊

今回はプラセンタについてご案内します。

プラセンタ注射とは・・・「胎盤」を意味する言葉で、胎盤から抽出される栄養素を注入する注射です。

プラセンタ注射には成長因子、アミノ酸、ミネラル、ビタミン、たんぱく質酵素など加齢によって不足する栄養素を補い、新たな細胞増殖が促されるので、全身の健康状態が改善されます!

プラセンタ注射薬には、「メルスモン」「ラエンネック」があります。

『メルスモン』・・・ヒトの胎盤から抽出される成分のみで、更年期障害、乳汁分泌不全の治療としても使用されます。

このような方にオススメです❣

・お肌の代謝を促進したい人
・シミを改善したい人
・ホルモンバランスの乱れで悩んでいる人
・疲れやすい人

『ラエンネック』・・・ヒトの胎盤から抽出される成分のほか、臍帯や羊膜も使用されており、慢性肝疾患の肝機能改善を目的に使用されてます。

このような方にオススメです❣

・お酒をよく飲む人
・肝臓の調子が悪い人

つまり、

・お肌の代謝を促進させたい、シミを改善させたい、疲れやすい方はメルスモンが向いています。

・お酒を飲むことの多い方には肝機能を回復させるラエンネックが適しています。

プラセンタ注射で・・・

①更年期障害による自律神経失調症や肩こりなどを改善

②ニキビやシミ、しわなどの美肌効果

③白髪の減少

このような効果が期待できるます!!

【回数や量・持続期間】

プラセンタ注射の1回当たりの投与量は平均で2~5Aです。

頻度は1週間~2週間に一度のペースが平均です。

個人差はありますが、一度のプラセンタ注射による効果の持続期間は2~3日程度です。

注射の回数を重ねるごとに効果を実感しやすくなり、はじめはあまり効果が実感できなくても徐々に肌の調子がよくなったり、冷え性が改善されたりといった効果が期待できます。

一度や二度で効果が出なかったからといって投与をやめてしまうのではなく、継続することが大切です😊

気になる方はぜひお問い合わせください💁💖

 

看護師 大塚

⭐肝斑治療・・レーザートーニング⭐

皆さんこんにちは〜(^^)

今回は肝斑に効く唯一のレーザー⭐

レーザートーニングのご紹介です!!

今までは難しいとされてきた根深い肝斑の治療を可能にし、微弱なパワーを均一にしながらレーザーを当てることにより、シミや肝斑の原因となるメラノサイトを 活性化させずに、徐々に薄くすることができます。

回数を重ねることにより、シミや肝斑の他にも、色素沈着・くすみなど・・・      継続することでお肌にハリやキメ、潤いがもどります✨✨

また、レーザートーニングの波長は長く、皮膚の奥深く(真皮上層)にまで照射されたレーザー光が届くことで、コラーゲンが生成されるため、美肌効果も期待できます。

※始めの4回は週に1回のペースで施術を行い、5回目からはその方の状態に合わせたペースでの施術です。

その他、内服薬や美白クリームとの併用でさらに効果が期待できます(^o^)      トラネキサム酸は、メラニン色素の生成を抑える作用、炎症を抑える作用があり   そばかすや肝斑、ニキビ跡の炎症後色素沈着といったシミの改善に適しています。

他にもシナール、ユベラといった内服薬やメラニン色素の合成を阻害する働きがあるハイドロキノンを配合したナノHQクリームEXなどの美白クリームとの併用も効果が期待できます。

ご興味がある方は是非お問い合せください\(^o^)/

お待ちしております!!

博多皮ふ科 ☎092-414-5067

 

看護師 和田